GoLive(ゴーライブ)とは、
「物事が現実になる、実現する」「動き出す」「始まり」を意味した造語(Go + Live)です。
GoLiveでは、顧客企業とともに成長しながら、お客様のプロジェクトが動き出すために必要とするインターネットサービスの導入と運用を前提とした サポートサービスをご提供いたします。
Company
会社概要
| 社名 |   有限会社GoLive GoLive LTD.  |  
               
|---|---|
| 設立 |   2006年1月5日  |  
               
| 所在地 |   Head Office:大阪府堺市北区黒土町113番地の10 TEL. 072-220-5123 FAX. 072-231-9578 申し訳ありませんが、訪問及びリモートサポートのため、電話は繋がりにくくなっております。ご了承ください。 なお、お急ぎの方は「お問い合わせ」ページよりお問い合わせください。早急にご連絡いたします。 
 Working Space:大阪府堺市北区長曽根町3023-18 お越しの際は、事前にご連絡ください。 
 Branch Office:大阪府堺市北区長曽根町29番地  |  
               
| 資本金 |   3,000,000円  |  
               
| 代表者 |   堀西 亮佑  |  
               
| URL |   https://golive.co.jp/  |  
               
| 事業内容 |   IT関連サービス事業 ホスピタリティ関連事業 コンサルティングサービス事業 前各号に付帯する一切の事業  |  
               
| 適格請求書発行 事業所登録番号  |  
                  T9120102013318  |  
               
| その他 |   ・株式会社IDCフロンティア(ファーストサーバ株式会社) ビジネスパートナー(ID:bpc00093) ・BBソフトサービス株式会社 L-S@T(エルサット) for リセーラー ・マイクロソフト株式会社 登録メンバー(ID:3317922) ・Microsoft Surface Distributor Managed Partner(DMP /旧D-VAR) ・ソフトバンクBB株式会社 ビジネスパートナー ・DigiCert 販売パートナー(ID:129) ・BiND up(旧BiND Cloud) セールスパートナー(HKS00170) ・パソコン工房 卸売り・仕入れメンバー ・株式会社 安信パートナー ・株式会社アプラス 加盟店 ・「Fun to Share」に賛同しています ・電気通信事業届出済:E-27-03818 ・堺商工会議所 会員 ・大阪商工会議所 会員 ・国際SDGs推進協会 理事 ・BASE Partner(pp_001168)  |  
               
History
沿革
| 2006年 1月 |   最低資本金規制特例制度で資本金50,000円にて有限会社GoLiveを設立  |  
               
|---|---|
| 2006年 7月 |   ファーストサーバ株式会社のセールスパートナーとなる  |  
               
| 2006年 10月 |   IT経営ソリューションサービス「礎」の取り扱いを開始  |  
               
| 2007年 1月 |   使用済みインクカートリッジの回収サービスを開始  |  
               
| 2010年 4月 |   WEB戦略を拡張するためのサポートサービス【MobileLink】を開始  |  
               
| 2011年 9月 |   SaaSストアを開設  |  
               
| 2013年 3月 |   GoLiveオンラインストアを開設  |  
               
| 2013年 8月 |   株式会社婚シェルと代理店契約を締結  |  
               
| 2013年 11月 |   ソフトバンクBB株式会社のビジネスパートナーとなる  |  
               
| 2014年 7月 |   SSLサーバ証明書の取り扱いを開始  |  
               
| 2014年 9月 |   介護保険事業所【事業所番号:2970106627】を開設(2015年11月廃止)  |  
               
| 2015年 3月 |   ファーストサーバ株式会社のビジネスパートナーとなる  |  
               
| 2015年 4月 |   クラウド型マネージドホスティングサービス「zenlogic」の取り扱いを開始  |  
               
| 2015年 12月 |   株式会社イッツワンダフルと代理店契約を締結  |  
               
| 2016年 4月 |   オムロン株式会社の画像センシング機能を搭載したネットワークカメラ「HVC-C2W(家族目線)」の取り扱いを開始  |  
               
| 2018年 1月 |   株式会社ユニットコム「パソコン工房」の卸売り・仕入れメンバーとなる  |  
               
| 2018年 6月 |   堺商工会議所の会員となる  |  
               
| 2018年 12月 |   マイクロソフト株式会社 D-VAR(Surfaceリセラー)となる  |  
               
| 2019年 2月 |   大阪商工会議所の会員となる  |  
               
| 2019年 10月 |   株式会社 安信のパートナーとなる  |  
               
| 2019年 11月 |   株式会社アプラスの加盟店となる  |  
               
| 2019年 12月 |   一般社団法人国連P.R.I.D.E 日本の会員となる  |  
               
| 2020年 1月 |   国際SDGs推進協会の理事となる  |  
               
| 2021年 8月 |   「SECURITY ACTION」二つ星を宣言、情報セキュリティ基本方針を制定する  |  
               
| 2022年 6月 |   BASE Partnerとなる  |